カラコンのつけ方と外し方について
カラコンを使用するまでコンタクトレンズをつけたことがないという方も多くいますので、基本的なつけ方がわからない人もいます。
そんな方のためにここではカラコンのつけ方と外し方についてご紹介します。
カラコンのつけ方について
カラコンのつけ方は下記のとおりです。
1.手をよく洗う
カラコンは朝メイクをする時につける方も多く、化粧水やファンデーションなどが付いた手でそのままつけてしまうと汚れが目に付着してしまい眼病の原因となってしまいますので、石鹸でキレイに洗いましょう。
2.レンズの汚れや裏表を確認する
レンズを指の腹にのせて汚れていないか、裏表が合っているかを確認しましょう。
3.レンズをつける
鏡を見ながらレンズを乗せている手の中指で下まぶたを引き下げ、もう片方の手の指で上まぶたを引き上げた状態でレンズを黒目の上にそっと乗せます。
4.まばたきをする
レンズを装着したあとはゆっくりと数回まばたきをするとレンズがよく馴染みます。
装着後に違和感を感じた場合はすぐに外して洗浄するか新しいレンズと交換してつけ直すようにしましょう。
カラコンの外し方について
カラコンの外し方は下記のとおりです。
1.手をよく洗う
汚れた手でレンズを外すと付着していた汚れが目に入ってしまうこともありますので、石鹸でキレイに洗いましょう。
2.レンズを外す
鏡を見手レンズの位置を確認したあと利き手の中指で下まぶたを引き下げ、そのままの状態で利き手の親指と人差し指でレンズを軽くつまんで外します。
このとき爪を使ってしまうと眼に傷がついてしまいますので、必ず指の部分を使いましょう。
外したあとはワンデータイプならそのままゴミ箱へ、2ウィークやマンスリーなど長期装用タイプはレンズケアをします。
レンズケアの際にはレンズはもちろんですが、ケースも清潔なものを使うことが大切です。
カラコンに限らずコンタクトレンズは医療機器ですので、扱うときは必ずよく洗った清潔な手で正しく使用するようにしましょう。