シリコンハイドロゲルカラコンについて
おしゃれアイテムとして使用している方も多いカラコンですが、普通のコンタクトレンズよりも目に負担がかかると考えている人も多いようです。
確かにカラコンには着色部分がありますので外部からの酸素が通りにくいという性質もありますが、酸素透過性の高いシリコンハイドロゲルを使ったカラコンがあるのをご存知でしょうか。
ここではシリコンハイドロゲルカラコンについてご紹介します。
シリコンハイドロゲルカラコンとは?
シリコンハイドロゲルカラコンは酸素透過性が高いシリコンハイドロゲルという素材を使用したもので、従来の素材よりも酸素の通りが良いため目への負担を軽減する効果が期待できます。
角膜に十分酸素が届くことで充血や目のトラブルのリスクが減り、含水率が低いため目が乾きにくいというメリットがあります。
ただシリコンハイドロゲルには脂質の汚れが付きやすいというデメリットがありますが、汚れの沈着や付着をブロックする加工を施しているレンズもありますのでそのようなレンズを選ぶとつけ心地を快適に保つことができます。
シリコンハイドロゲルカラコンの注意点について
目に良いことづくめのように思えるシリコンハイドロゲルカラコンですが、注意すべき点もあります。
シリコンハイドロゲルを素材に使ったカラコンはほとんどが韓国製のものです。
大手メーカーが作っているシリコンハイドロゲルのレンズには酸素透過率が記載されていますが、韓国製のシリコンハイドロゲルのレンズには酸素透過率の記載がないものもあります。
シリコンハイドロゲルカラコンは酸素透過率の高さが売りのはずなのにその記載がないなんて、正直疑問を抱かずにはいられません。
もちろん酸素透過率の記載がある商品もありますので、購入する際には製品スペック欄を確認することをおすすめします。
カラコンは手軽におしゃれを楽しめるため非常に便利ですが、目の健康のためにもより負担の少ないレンズを見極めることが大切です。